eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

cs-cart

為替連動の問題

投稿日:2022年6月6日 更新日:

USDで仕入れる商品を利益を足した上、円で表示する方法は次の通り

原価がUSDの場合、原価に原価率で割ってUSDの売価を商品登録する。

通貨設定でUSDをメイン通貨にして非表示設定。円を右側に出ている倍数に居れるとあら不思議商品ページは円価格になる。

尚、為替自動反映アドオンは色々ありますから自分に合ったのを探してください。

でも、ライセンスキーを正しく送って来ないソフトメーカーもあるのでできればアドオン購入は「PayPal決済」を推奨します。

-cs-cart

執筆者:

関連記事

POP-UPアドオンの必要性

ページを開いた時にヤフオクのクーポンのように、とりあえずこれを見てね!みたいなポップアップメニューの事。 サイトに来て頂いた方にとにかく、やってほしい事を「意地悪く」かな?見させる事が結構大事かなと思 …

スマホページのカスタマイズ

スマホのサイトは画面が小さい関係で操作性を注意しないとかったるくて相手にしてくれなくなる可能性がある。色々考えたがフローティングメニューを画面下に追加した。 やや、不具合(在庫管理しない設定の場合)が …

CS-CARTの検索システムの問題。

当店は検索文字を入れずに検索ボタンを押すと全部の商品が現れてしまう現象が非常に都合が良くない。そこでアドオンを色々探しながら、そのような工夫ができるものが無いかさがしていたが見つかった!しかもただ!そ …

商品ページの商品コードを非表示にする。

デザイン>テーマ>テーマエディタ カスタムCSSに次の行を追加 .ty-product-block__left .ty-product-block__sku {display: none !impor …

数量割引の小数点以下を追加

CS-CARTの数量割引のデフォルトは小数点以下なしです。 小数点以下二けたにする方法、 phpMyAdmin にログインし、cscart_product_pricesテーブルを見つけて、percen …