eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

Amazonマーケットプレイスは排除されました。

投稿日:2016年5月4日 更新日:

アマゾンは月40万位の売上でしたが、ここを使ったら2ヶ月くらいで200万以上に跳ね上がりました。

そのおかげでだか、アマゾンから何度か商品について警告が来てましたがついにBANされました。;;

急に売上を上げたり、契約者情報など変更したりするとalliance@Amazonの検閲が入ります。(みたい)

(どんな警告というのは話せば長くなりますので一言で言えば薬事法に関する規約違反です)

何度か改善報告を提出しましたが得たいのしれない不許可理由によりもう復活不可能です。

しかも、再登録しても不思議な手段※でまた排除されます。(契約者名、住所、メールアドレス、クレジット番号、銀行口座、PCIP変えましたが関連なんたらでまたBANされました。)

しかも、ドラッグストアや商品カテゴリの審査がめちゃめちゃ高くなっていて登録出来たとしてもそれが通らない!

※後で考えましたが多分一括登録用のマクロでPCに保存したAWSデータしか考えられないと言う結論がでました。

その他、Amazon出店で使ってたツール

インターナル せどりキング4、せどりキング5、せどりユニバーサル、デザインマスター(これはこのページのバナー制作に使ってます。簡単です)

-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

iq-block-countryのGeoIPの設定。

参照元 https://wordpress.org/support/topic/which-database-to-use http://geolite.maxmind.com/download/ge …

ドメインの譲渡

このドメインの譲渡を考えています。考えてよい方がいらっしゃったらコメントをお願いします。

Xserverにowncloud 8.2.5をインストール

児童ポルノを認めるわけではありませんが、OneDriveやGmailはファイルを検閲して通報をしているそうです。 と言うことはいつでも他人のファイルを検閲するとぞ!言う事です。 怖くありませんか? と …

Amazonアカウント閉鎖についてもう少し・・

amazonマーケットプレイス 停止から閉鎖まで 容疑:薬事法違反な商品の販売を継続した。 (個人輸入方式で発送していますから、実際は広告の薬事法違反の容疑になるのでしょうが未だに私は罪は全面的には認 …

ENEOS切り替えはメリットがあった。

少し脱線しますが、我が家は東京電力からENEOSでんき(JXエネルギー)に切り替えてからはっきりとメリットが出ていますので報告してみます。 電気代 2014年(東京電力) 2015年(東京電力) 20 …