eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

cs-cart

商品の消費期限時のお誘いメール

投稿日:2022年6月6日 更新日:

今までの注文で商品が使い切る前にDMを送信していたがこれが結構売上維持には貢献をしていた。

CS-CAERTでどうやってそれを再現するか・・まずメルマガアドオンの基本機能で、カゴ落ちした人とほしい物リストに登録した商品が日数(指定できる)が経過して何もアクションが無い顧客にDMが遅れるシステムらしい(やってない)

これも、どう動くのかよく分からないが自分がやってた仕組みとはちょっと違うようだった。

一応英語のアドオンでそれらしいのがあったから追加はしてみた。これはお客さんが増えて注文が入らない限りは効果が分からないのだよ。

これの問題は、単品を数個買った場合その分通知が個数分伸びる訳じゃないので煩がられる可能性がある位かな?カスタマイズの依頼をしたけど返事はなし↓

https://marketplace.cs-cart.com/reminder-to-re-order-for-your-clients.html

-cs-cart

執筆者:

関連記事

数量割引の小数点以下を追加

CS-CARTの数量割引のデフォルトは小数点以下なしです。 小数点以下二けたにする方法、 phpMyAdmin にログインし、cscart_product_pricesテーブルを見つけて、percen …

メルマガをどうしても登録してほしい施策

今までのサイトで結局売り上げを維持した要因はEメールでDMをいい時期に送り続けた事がである確信がある。 今回新サイトはもう、会員登録にサービスするよりメルマガ登録にメリットを付ける事にした。 2022 …

商品ページの商品コードを非表示にする。

デザイン>テーマ>テーマエディタ カスタムCSSに次の行を追加 .ty-product-block__left .ty-product-block__sku {display: none !impor …

CS-CARTの検索システムの問題。

当店は検索文字を入れずに検索ボタンを押すと全部の商品が現れてしまう現象が非常に都合が良くない。そこでアドオンを色々探しながら、そのような工夫ができるものが無いかさがしていたが見つかった!しかもただ!そ …

為替連動の問題

USDで仕入れる商品を利益を足した上、円で表示する方法は次の通り 原価がUSDの場合、原価に原価率で割ってUSDの売価を商品登録する。 通貨設定でUSDをメイン通貨にして非表示設定。円を右側に出ている …