eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

Windows10でSkypeが不安定になったストーリー

投稿日:2016年11月18日 更新日:

Windows10でSkypeがアップデートする度に不具合になり、最近はもう諦めていた。

<不具合になった手順>
1.Windows10で何回かアップデートしたときにタスクバーに残ってしまう現象に遭遇。
2.ぐぐったら互換性設定でXPサービスパック3にすると消えると投稿があったのでやったら改善した。
3.何回かアップデートしながら、Skypeが立ち上がったり立ち上がらなかったりフリーズしたりの症状が頻発。
4.またググると、Skypeの再インストールをすると直るとか色々投稿があった(実際は色々な投稿があったので全部試した)が全部改善しない。
5.もうSkypeは何回か立ち上げて見て相手と交信できる状態になったらそれで本日諦めた。
6.翌日以降OSを立ち上げると自動で立ち上がらないのでSpypeの友だちと疎遠になった様に思える昨今である。

<ふとまたぐぐって調べて見た:この投稿日>
1.互換性設定をOFFにした。
2.相変わらずタスクバーにSkypeの広めの表示がいつも現れているがOS起動時のSkype立ち上がりとフリーズは解消してる。
3.ぐぐった結果、Skypeの ツール>設定>詳細>サイン中はスカイプをタスクバーに表示のチェック外す。
4.おお!再起動してもSkypeは立ち上がりフリーズせずタスクバーにも表示されない。

タスクバーのSkype表示はSkypeの設定の問題だったんだ・・前は無かったような気がする。

-覚え書き

執筆者:

関連記事

googleになかなか登録されない時強引に追加する方法。

googleで次の検索をする。 site:(自分のサイトアドレス) Google Search Console をお試しください  を開く(多分googleにログインする必要があるはずなので自分でjo …

WordPressで%postname% をパーマリンクに使う場合

実際に遭遇したが件ですが、、なぜかやたらにスマホでブログが重いためなんでかな?と結構なやみましたが パーマリンクがなんと、記事がごっそり固まってしまって1ページが数珠つなぎになってしまっているという現 …

Xserverにowncloud 8.2.5をインストール

児童ポルノを認めるわけではありませんが、OneDriveやGmailはファイルを検閲して通報をしているそうです。 と言うことはいつでも他人のファイルを検閲するとぞ!言う事です。 怖くありませんか? と …

おちゃのこネットとShopify

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。 理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。 その点、おちゃのこネットはバナー …

ロイヤリティプログラム

CS-CARTはほんとに優れてると思ってる。 何が優れてるといえば、アドオンがきめ細やかに各社作り上げてくれていて安い! このロイヤリティプログラムは$45でこんな感じで動いてくれる。 まず、メンバー …