日本版のCS-CARTで海外サイトのアドオンをインストールする時、たまに日本語ファイルを上書きしてしまって、アドミニパネルが英語になってしまった事があります。
この、回避方法は
/public_html/var/langs/ja/core.po ファイルのバックアップを取っておくと後でこれを上書きすれば治る可能性が高いです。
以上でした。
このドメインline.ne.jpを買いませんか
投稿日:2022年6月16日 更新日:
日本版のCS-CARTで海外サイトのアドオンをインストールする時、たまに日本語ファイルを上書きしてしまって、アドミニパネルが英語になってしまった事があります。
この、回避方法は
/public_html/var/langs/ja/core.po ファイルのバックアップを取っておくと後でこれを上書きすれば治る可能性が高いです。
以上でした。
執筆者:ec
関連記事
CMSとは?・・厳密には完全に言葉を理解していないが、ショッピングサイトをいくつか試してまた、運用もして見て、だんだん技術革新やあたらしいCMSが現れている中、うちのサイトはちょっと古いな~~と日々感 …
為替シンクロはエラーが出ると極端な話商品の価格が全部「0」なったりする。 [eCom Labs] Live Exchange RatesではCronでJPYエラーが出たり、登録された為替サービスが使え …
ページを開いた時にヤフオクのクーポンのように、とりあえずこれを見てね!みたいなポップアップメニューの事。 サイトに来て頂いた方にとにかく、やってほしい事を「意地悪く」かな?見させる事が結構大事かなと思 …
今までのサイトで結局売り上げを維持した要因はEメールでDMをいい時期に送り続けた事がである確信がある。 今回新サイトはもう、会員登録にサービスするよりメルマガ登録にメリットを付ける事にした。 2022 …