eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

結局Xserverに戻った。

投稿日:

理由

  1. Z.comは土日祝日は電話サポートが無い。
    Webサーバが3連休の前日の夜止まってしまってメールサポートへ対処を依頼したが翌日自動?復旧したが結局まる一日当方ECサイトが止まってしまった。
    サポートから連絡が来たのは当然連休明けで当方のサーバーにアタックを受けてサービスが止まってしまったという説明だった。
  2. XserverがSSD対応になった為と結局アプリケーション系(Magentoとか)がSSDになったせいかXserverのが早かった。

動けば動くほど無駄な金をつかってしまう。もったいない。

-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

Windows11 シャットダウンしても再起動してしまう。

ネットで調べる普通の情報は全て試したが再起動してしまう状況は改善しなかった。 ぐぐって上位に来るものは全て次々と試してみたら次のページで解決に至った。 当方のPCではネットワークアダプタの電源管理の「 …

ブログの目的

このブログは、私がECサイトを25年程運営していて、途中あまり思わしくなかったら仮想通貨に浮気したりとかで何とかネット環境を生き続けている様の記録です。備忘録も兼ねます。 あまり、立派に飾り付けはして …

XPS8930からBluetooshデバイスが消えた件

自宅で仕事に使ったり、ネットゲームしたりで使ってるDELLのXPS8930での突然の出来事。これも人騒がせな話で、BIOSアップデートしたりデバイス削除を繰り返したり、オフィシャルサイトからドライバー …

Amazonアカウント閉鎖についてもう少し・・

amazonマーケットプレイス 停止から閉鎖まで 容疑:薬事法違反な商品の販売を継続した。 (個人輸入方式で発送していますから、実際は広告の薬事法違反の容疑になるのでしょうが未だに私は罪は全面的には認 …

おちゃのこネットとShopify

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。 理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。 その点、おちゃのこネットはバナー …