eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

XserverからZ.com レンタルサーバーの移動をした。

投稿日:2017年8月13日 更新日:

Xserverは負荷が多くなると(ログで解析してくれというサポートがあったが原因究明ならず)CGIが止まってしまいます。

CGIでショッピングサイトを運営しているので非常に困り、これがまたしばらくすると直ったり直らない時は延々とCGIが動かなくなります。

数回サポートに連絡しましたが解決しないのでZ.comに移動しました。

FTP送信も倍以上早くてホームページの表示も今のところ快適です。

WordPressの引っ越しで使った次のプラグインは軽い記事数ならほんと神ソフトです。

プラグインから何から全部一発で復活しました。

All-in-One WP Migration

PS.Wordpressが心持ち遅くなった感じがするが、一長一短ってやつでしょうけどCGIが止まらないので良し!

-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

Stinger8のカスタマイズ

もう配布されていないが、このブログもAdsenseを張ってみたいから。Adsenseのスマホの配置問題を回避しないとダメなのでここ↓を見てカスタマイズを。 フォクすけさんありがとう。 https:// …

おちゃのこネットとShopify

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。 理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。 その点、おちゃのこネットはバナー …

InfinitoPLUS(インフィニートプラス)がサービス終了

GMOクラウドのInfinitoPLUS(インフィニートプラス)という契約をずっと行っており、今回OSがWindowsサーバであるためにセキュリティの運用面で問題があるのか、サービスを中止する事になっ …

Xserverにowncloud 8.2.5をインストール

児童ポルノを認めるわけではありませんが、OneDriveやGmailはファイルを検閲して通報をしているそうです。 と言うことはいつでも他人のファイルを検閲するとぞ!言う事です。 怖くありませんか? と …

Amazonマーケットプレイスは排除されました。

アマゾンは月40万位の売上でしたが、ここを使ったら2ヶ月くらいで200万以上に跳ね上がりました。 そのおかげでだか、アマゾンから何度か商品について警告が来てましたがついにBANされました。;; 急に売 …