eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

InfinitoPLUS(インフィニートプラス)がサービス終了

投稿日:2016年5月27日 更新日:

GMOクラウドのInfinitoPLUS(インフィニートプラス)という契約をずっと行っており、今回OSがWindowsサーバであるためにセキュリティの運用面で問題があるのか、サービスを中止する事になった旨の連絡があった。

このインフォニートプラスというのは管理画面がPleskのカスタマイズをしたもので色々と使い安いシステムだった。
再販として使って重宝してたが次の予定されるシステムがiCLUSTA+に移管すると言う通知が来たので運用面で問題がある為解約する事になったが、GMOにその理由を連絡して解約をするから1年契約をしているあと半年分を解約金として返して欲しいと申し立てたがなんと!
返金は出来かねます。ってどうなんだろうね・・

InfinitoPLUSに対してiCLUSTA+の違い。

  • メールユーザー一人一人のログインができないからパスワードを各人変えられない(SSHでサーバに入れたらメール見えちゃうけど)
  • ユーザー一人一人のログイン情報でFTPが使えない。
  • サーバーレンタル料の支払を含めたユーザー権限にしかDNSの管理ができない為、再販先にDNSの権限を渡せない。

この下の二つが問題

さて、どこか探さないと。

-覚え書き

執筆者:

関連記事

結局Xserverに戻った。

理由 Z.comは土日祝日は電話サポートが無い。 Webサーバが3連休の前日の夜止まってしまってメールサポートへ対処を依頼したが翌日自動?復旧したが結局まる一日当方ECサイトが止まってしまった。 サポ …

Amazonアカウント閉鎖についてもう少し・・

amazonマーケットプレイス 停止から閉鎖まで 容疑:薬事法違反な商品の販売を継続した。 (個人輸入方式で発送していますから、実際は広告の薬事法違反の容疑になるのでしょうが未だに私は罪は全面的には認 …

Stinger8のカスタマイズ

もう配布されていないが、このブログもAdsenseを張ってみたいから。Adsenseのスマホの配置問題を回避しないとダメなのでここ↓を見てカスタマイズを。 フォクすけさんありがとう。 https:// …

ENEOS切り替えはメリットがあった。

少し脱線しますが、我が家は東京電力からENEOSでんき(JXエネルギー)に切り替えてからはっきりとメリットが出ていますので報告してみます。 電気代 2014年(東京電力) 2015年(東京電力) 20 …

googleになかなか登録されない時強引に追加する方法。

googleで次の検索をする。 site:(自分のサイトアドレス) Google Search Console をお試しください  を開く(多分googleにログインする必要があるはずなので自分でjo …