eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

Amazonマーケットプレイスは排除されました。

投稿日:2016年5月4日 更新日:

アマゾンは月40万位の売上でしたが、ここを使ったら2ヶ月くらいで200万以上に跳ね上がりました。

そのおかげでだか、アマゾンから何度か商品について警告が来てましたがついにBANされました。;;

急に売上を上げたり、契約者情報など変更したりするとalliance@Amazonの検閲が入ります。(みたい)

(どんな警告というのは話せば長くなりますので一言で言えば薬事法に関する規約違反です)

何度か改善報告を提出しましたが得たいのしれない不許可理由によりもう復活不可能です。

しかも、再登録しても不思議な手段※でまた排除されます。(契約者名、住所、メールアドレス、クレジット番号、銀行口座、PCIP変えましたが関連なんたらでまたBANされました。)

しかも、ドラッグストアや商品カテゴリの審査がめちゃめちゃ高くなっていて登録出来たとしてもそれが通らない!

※後で考えましたが多分一括登録用のマクロでPCに保存したAWSデータしか考えられないと言う結論がでました。

その他、Amazon出店で使ってたツール

インターナル せどりキング4、せどりキング5、せどりユニバーサル、デザインマスター(これはこのページのバナー制作に使ってます。簡単です)

-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

OpenBazaarについて

正直まだ良くわからないです。 ビットコインを通貨としてP2Pで取引をするショッピングプラットホームと言う事でとりあえずダウンロードはしてみました。 今のところ、ハッキング行為や不正な何かは感じられませ …

iq-block-countryのGeoIPの設定。

参照元 https://wordpress.org/support/topic/which-database-to-use http://geolite.maxmind.com/download/ge …

Stinger8のカスタマイズ

もう配布されていないが、このブログもAdsenseを張ってみたいから。Adsenseのスマホの配置問題を回避しないとダメなのでここ↓を見てカスタマイズを。 フォクすけさんありがとう。 https:// …

おちゃのこネットとShopify

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。 理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。 その点、おちゃのこネットはバナー …

XserverからZ.com レンタルサーバーの移動をした。

Xserverは負荷が多くなると(ログで解析してくれというサポートがあったが原因究明ならず)CGIが止まってしまいます。 CGIでショッピングサイトを運営しているので非常に困り、これがまたしばらくする …