eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

googleになかなか登録されない時強引に追加する方法。

投稿日:2016年7月23日 更新日:

  1. googleで次の検索をする。 site:(自分のサイトアドレス)
  2. Google Search Console をお試しください  を開く(多分googleにログインする必要があるはずなので自分でjoinしてください)
  3. 右上のプロパティを追加を開く
  4. 自分のウェブサイトを追加する。
  5. 追加された自分のサイトの画像をクリックする
  6. クロール>Fetch as Google を開く
  7. 自分のサイトの投稿アドレスを記入して取得を押す
  8. インデックスに送信ボタンを押す
  9. この URL のみをクロールするをチェックして送信を押す。
  10. この作業をいくつかのページで繰り返す。
  11. 翌日、もう一度 site:(自分のサイトアドレス)してみる。
  12. 結構登録されている!(はず)
  13. やや検討する事=>このgoogleサービスでサイトマップは登録する場所がありますが、しない方がいいような気がします。(サイトマップの記述がgoogleと相性がわるいと登録の妨げになっているような気がします:要検討)

-覚え書き

執筆者:

関連記事

ドメインチェック

買い物をして大丈夫かどうかドメインの素性を調べてくれる(が保証は当然ない自己責任) http://www.scamadviser.com/

テンプレートモンスターで注文したら、、

Templatemonsterは英語画面をなんとか解読して購入が済んでも、すんなりダウンロードできないんですよ。 そういう場合は右したのチャットで注文のダウンロードを承認して欲しいが、英語が話せないか …

WordPressで%postname% をパーマリンクに使う場合

実際に遭遇したが件ですが、、なぜかやたらにスマホでブログが重いためなんでかな?と結構なやみましたが パーマリンクがなんと、記事がごっそり固まってしまって1ページが数珠つなぎになってしまっているという現 …

ドメインの譲渡

このドメインの譲渡を考えています。考えてよい方がいらっしゃったらコメントをお願いします。

Windows11 シャットダウンしても再起動してしまう。

ネットで調べる普通の情報は全て試したが再起動してしまう状況は改善しなかった。 ぐぐって上位に来るものは全て次々と試してみたら次のページで解決に至った。 当方のPCではネットワークアダプタの電源管理の「 …