eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

画期的なアドオンに出会う

投稿日:

cs-cartでドル価格を円建てで構築をしていましたが、ポイント計算や色々なところでどうしても端数が出たりしっくり行かないと感じてはいました。

先日、たまたま商品別に基準通貨の変更をできるというアドオンを見つけて使ってみたらこれが凄い!

ドルだけでなくバーツやらそれ以外の通貨で仮に仕入れが立っていてもその通貨で価格を設定しておけば後は円建てで自動的に為替に連動をしてくれるというやつです。

ただ、相変わらず顧客の購入履歴は為替の影響で再計算されるのでそこだけがいまのうちのオンラインショップの難点かな?

https://www.cs-commerce.com/cs-cart-add-ons/integrations-and-site-management/product-currency-cs-cart-add-on.html

-覚え書き

執筆者:

関連記事

iq-block-countryのGeoIPの設定。

参照元 https://wordpress.org/support/topic/which-database-to-use http://geolite.maxmind.com/download/ge …

ENEOS切り替えはメリットがあった。

少し脱線しますが、我が家は東京電力からENEOSでんき(JXエネルギー)に切り替えてからはっきりとメリットが出ていますので報告してみます。 電気代 2014年(東京電力) 2015年(東京電力) 20 …

OpenBazaarについて

正直まだ良くわからないです。 ビットコインを通貨としてP2Pで取引をするショッピングプラットホームと言う事でとりあえずダウンロードはしてみました。 今のところ、ハッキング行為や不正な何かは感じられませ …

ブログの目的

このブログは、私がECサイトを25年程運営していて、途中あまり思わしくなかったら仮想通貨に浮気したりとかで何とかネット環境を生き続けている様の記録です。備忘録も兼ねます。 あまり、立派に飾り付けはして …

XserverからZ.com レンタルサーバーの移動をした。

Xserverは負荷が多くなると(ログで解析してくれというサポートがあったが原因究明ならず)CGIが止まってしまいます。 CGIでショッピングサイトを運営しているので非常に困り、これがまたしばらくする …