eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

おちゃのこネットとShopify

投稿日:

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。

理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。

その点、おちゃのこネットはバナー等、他店で使ったものを使いまわしが楽にできた。

それから、気になるのはPayPal決済が色々な制約が少なく利用しやすいがユーザーにとってはクレジット決済をしたいのにPayPalの会員登録をしなければならないという、それほど日本での知名度が高くないPayPalにユーザー登録するメリットがあまりないと感じやすい支払い方法での選択を敬遠する傾向はあると思います。

ですが、おちゃのこネットではPayPal決済を選択しても普通にクレジット決済ができるフォーマットが使えるという利点があります。多分PayPalとパートナー契約をしているからだと思います。

-覚え書き

執筆者:

関連記事

css アイコン

http://fortawesome.github.io/Font-Awesome/ 基本形 <i class=”fa fa-picture-o”></i> fa fa-pic …

結局Xserverに戻った。

理由 Z.comは土日祝日は電話サポートが無い。 Webサーバが3連休の前日の夜止まってしまってメールサポートへ対処を依頼したが翌日自動?復旧したが結局まる一日当方ECサイトが止まってしまった。 サポ …

ドメインの譲渡

このドメインの譲渡を考えています。考えてよい方がいらっしゃったらコメントをお願いします。

Stinger8のカスタマイズ

もう配布されていないが、このブログもAdsenseを張ってみたいから。Adsenseのスマホの配置問題を回避しないとダメなのでここ↓を見てカスタマイズを。 フォクすけさんありがとう。 https:// …

iq-block-countryのGeoIPの設定。

参照元 https://wordpress.org/support/topic/which-database-to-use http://geolite.maxmind.com/download/ge …