eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

結局Xserverに戻った。

投稿日:

理由

  1. Z.comは土日祝日は電話サポートが無い。
    Webサーバが3連休の前日の夜止まってしまってメールサポートへ対処を依頼したが翌日自動?復旧したが結局まる一日当方ECサイトが止まってしまった。
    サポートから連絡が来たのは当然連休明けで当方のサーバーにアタックを受けてサービスが止まってしまったという説明だった。
  2. XserverがSSD対応になった為と結局アプリケーション系(Magentoとか)がSSDになったせいかXserverのが早かった。

動けば動くほど無駄な金をつかってしまう。もったいない。

-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

OpenBazaarについて

正直まだ良くわからないです。 ビットコインを通貨としてP2Pで取引をするショッピングプラットホームと言う事でとりあえずダウンロードはしてみました。 今のところ、ハッキング行為や不正な何かは感じられませ …

XPS8930からBluetooshデバイスが消えた件

自宅で仕事に使ったり、ネットゲームしたりで使ってるDELLのXPS8930での突然の出来事。これも人騒がせな話で、BIOSアップデートしたりデバイス削除を繰り返したり、オフィシャルサイトからドライバー …

googleになかなか登録されない時強引に追加する方法。

googleで次の検索をする。 site:(自分のサイトアドレス) Google Search Console をお試しください  を開く(多分googleにログインする必要があるはずなので自分でjo …

ドメインチェック

買い物をして大丈夫かどうかドメインの素性を調べてくれる(が保証は当然ない自己責任) http://www.scamadviser.com/

ブログの目的

このブログは、私がECサイトを25年程運営していて、途中あまり思わしくなかったら仮想通貨に浮気したりとかで何とかネット環境を生き続けている様の記録です。備忘録も兼ねます。 あまり、立派に飾り付けはして …