eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

WordPressで%postname% をパーマリンクに使う場合

投稿日:2016年6月2日 更新日:

実際に遭遇したが件ですが、、なぜかやたらにスマホでブログが重いためなんでかな?と結構なやみましたが

パーマリンクがなんと、記事がごっそり固まってしまって1ページが数珠つなぎになってしまっているという現象になりました。

ぐぐってみましたらここにこんなことが・・

パーマリンク設定を「%postname%」にしてはいけない!WordPressにインポートした記事がすべて「post-0」に!

全ブログ %post_id% にする事にしました。

 

-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

テンプレートモンスターで注文したら、、

Templatemonsterは英語画面をなんとか解読して購入が済んでも、すんなりダウンロードできないんですよ。 そういう場合は右したのチャットで注文のダウンロードを承認して欲しいが、英語が話せないか …

Amazonアカウント閉鎖についてもう少し・・

amazonマーケットプレイス 停止から閉鎖まで 容疑:薬事法違反な商品の販売を継続した。 (個人輸入方式で発送していますから、実際は広告の薬事法違反の容疑になるのでしょうが未だに私は罪は全面的には認 …

XserverからZ.com レンタルサーバーの移動をした。

Xserverは負荷が多くなると(ログで解析してくれというサポートがあったが原因究明ならず)CGIが止まってしまいます。 CGIでショッピングサイトを運営しているので非常に困り、これがまたしばらくする …

おちゃのこネットとShopify

両方、立ち上げてみましたが結局Shopifyはサイト構築時点で断念して解約しました。 理由はやはり、Shopifyは日本人にはサイト構築自体が分かりにくく感じました。 その点、おちゃのこネットはバナー …

iq-block-countryのGeoIPの設定。

参照元 https://wordpress.org/support/topic/which-database-to-use http://geolite.maxmind.com/download/ge …