eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

cs-cart

ソーシャルログインの問題

投稿日:2022年6月6日 更新日:

これは結構難易度が高い相手が居ます。

FaceBookとGoogle、LINE(これはアドオンを購入する必要がある。22000円)は割と簡単だがTwitterはかなり難易度が高かった。

まぁ、注意としては国外からのアクセス制限を入れてあるとエラーになる可能性が高い。

Twitterは次のサイトを参考にしました。

LINEログインアドオン

-cs-cart

執筆者:

関連記事

CS-CARTの検索システムの問題。

当店は検索文字を入れずに検索ボタンを押すと全部の商品が現れてしまう現象が非常に都合が良くない。そこでアドオンを色々探しながら、そのような工夫ができるものが無いかさがしていたが見つかった!しかもただ!そ …

アドオンインストール時の注意

日本版のCS-CARTで海外サイトのアドオンをインストールする時、たまに日本語ファイルを上書きしてしまって、アドミニパネルが英語になってしまった事があります。 この、回避方法は /public_htm …

商品ページの商品コードを非表示にする。

デザイン>テーマ>テーマエディタ カスタムCSSに次の行を追加 .ty-product-block__left .ty-product-block__sku {display: none !impor …

XSERVERにCS-CARTをインストールした。

CMSとは?・・厳密には完全に言葉を理解していないが、ショッピングサイトをいくつか試してまた、運用もして見て、だんだん技術革新やあたらしいCMSが現れている中、うちのサイトはちょっと古いな~~と日々感 …

為替シンクロについて今のアドオンに不安

為替シンクロはエラーが出ると極端な話商品の価格が全部「0」なったりする。 [eCom Labs] Live Exchange RatesではCronでJPYエラーが出たり、登録された為替サービスが使え …