eCommerce迷走中

このドメインline.ne.jpを買いませんか

覚え書き

WordPressで%postname% をパーマリンクに使う場合

投稿日:2016年6月2日 更新日:

実際に遭遇したが件ですが、、なぜかやたらにスマホでブログが重いためなんでかな?と結構なやみましたが

パーマリンクがなんと、記事がごっそり固まってしまって1ページが数珠つなぎになってしまっているという現象になりました。

ぐぐってみましたらここにこんなことが・・

パーマリンク設定を「%postname%」にしてはいけない!WordPressにインポートした記事がすべて「post-0」に!

全ブログ %post_id% にする事にしました。

 

-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

Amazonマーケットプレイスは排除されました。

アマゾンは月40万位の売上でしたが、ここを使ったら2ヶ月くらいで200万以上に跳ね上がりました。 そのおかげでだか、アマゾンから何度か商品について警告が来てましたがついにBANされました。;; 急に売 …

XserverからZ.com レンタルサーバーの移動をした。

Xserverは負荷が多くなると(ログで解析してくれというサポートがあったが原因究明ならず)CGIが止まってしまいます。 CGIでショッピングサイトを運営しているので非常に困り、これがまたしばらくする …

InfinitoPLUS(インフィニートプラス)がサービス終了

GMOクラウドのInfinitoPLUS(インフィニートプラス)という契約をずっと行っており、今回OSがWindowsサーバであるためにセキュリティの運用面で問題があるのか、サービスを中止する事になっ …

googleになかなか登録されない時強引に追加する方法。

googleで次の検索をする。 site:(自分のサイトアドレス) Google Search Console をお試しください  を開く(多分googleにログインする必要があるはずなので自分でjo …

ロイヤリティプログラム

CS-CARTはほんとに優れてると思ってる。 何が優れてるといえば、アドオンがきめ細やかに各社作り上げてくれていて安い! このロイヤリティプログラムは$45でこんな感じで動いてくれる。 まず、メンバー …